登録会員情報

 ・吉原荘二 (刀匠名 国家)の作品  

(主催者)拵え付脇差

彫刻付脇差 

(コピー)赤地錦包毛抜き形太刀
  
 <作家詳細情報> 
 ・作家氏名
 所属/肩書き:東京都指定無形文化財
      公益財団法人日本刀文化振興協会理事、全日本刀匠会顧問


 ジャンル:日本刀(刀鍛冶)
 ・住 所
 
 ・電 話/FAX
 ・メール
 ・アトリエ/店舗
 ・ホームページ
 ・自己紹介/芸歴

吉原國家刀工歴(3代目)本名(荘二)

 昭和20年2月17日

吉原将博(2代目國家52年没)2男として生まれる

 昭和32年  祖父吉原國家(初代45年没)に付き作刀の手伝いを始める

 昭和40年10月27日

       文化庁より作刀承認を受ける

 昭和41年  日本美術刀剣保存協会第2回新作名刀展初出品努力賞

 昭和44年  第5回展努力賞

 昭和45年  第6回展奨励賞

       伊勢神宮60回式年遷宮御神宝太刀製作奉仕1振り

 昭和46年  第7回展特賞(毎日新聞社賞)

 昭和47年  第8回展特賞(名誉会長賞)

 昭和48年  第9回展特賞(文化庁長官賞)

 昭和49年  第10回展特賞(文化庁長官賞)

 昭和50年  第11回展特賞(毎日新聞社賞)

 昭和51年  第12回展特賞(名誉会長賞)

 昭和52年  第13回展特賞(文化庁長官賞)

 昭和53年  第14回展特賞(寒山賞)

 昭和54年  第15回展奨励賞

 昭和55年  第16回展特賞(毎日新聞社賞)

       国際交流基金日本刀普及派遣員として米国で実演

 昭和56年  第17回展特賞(薫山賞)

       以後日本美術刀剣保存協会タタラ養成員指導講師を委嘱される

       ABNAの招待で米国にて作刀実演

 昭和57年  日本美術刀剣保存協会新作名刀展無鑑査になる

 昭和58年  日本美術刀剣保存協会作刀技術保存実地研修会開始、講師を委嘱される

        (平成9年で辞退)(平成14年再委嘱され平成17年で辞退)

 昭和60年  伊勢神宮第61回式年遷宮御神宝太刀を製作奉仕5振り

 昭和63年  文化庁主催、美術刀剣刀匠技術保存研修会開始により講師を委嘱される

       (平成9年で辞退、平成14年より再度委嘱される)

 平成元年   伊勢神宮第61回式年遷宮御神宝鉾を製作奉仕5振り

 平成3年   日本美術刀剣保存協会 刀剣研磨外装技術研修会、鍛冶研ぎ講師委嘱

       される (平成18年で辞退)

 平成6年   埼玉県立博物館に国宝指定の短刀複製を依頼され製作納品

 平成7年   全日本刀匠会常務理事就任

 平成9年   日本美術刀剣保存協会 新作刀展覧会審査員を委嘱される

       全日本刀匠会副理事長就任

       靖国神社にて作刀実演、短刀を製作奉納

 平成10年  葛飾区指定無形文化財に認定される

 平成11年  全日本刀匠会常務理事

       靖国神社にて作刀実演奉仕

 平成14年  全日本刀匠会副会長就任

 平成15年  映画ラストサムライに刀鍛冶として出演

 平成18年  伊勢神宮62回式年遷宮御神宝太刀を製作奉仕2振り

 平成19年  伊勢神宮62回式年遷宮御神宝太刀を製作奉仕2振り計4振り

 平成20年  東京都指定無形文化財に認定される

       全日本刀匠会会長に就任(平成25年辞職、顧問に就任)

 平成21年  公益財団法人日本刀文化振興協会常務理事

 平成22年  公益財団法人日本刀文化振興協会、

       新作日本刀。刀職技術展覧会 審査委員を委嘱される

 ・作品に対する思い